課題
物理カード発行の手間やコスト増大
解決策
デジタル会員証の導入
導入後の効果
利用開始から1ヶ月で組合員の5%が利用開始
課題
物理カード発行の手間やコスト増大
紙の組合員カード発行に手間とコストが発生しており、紙の組合員カードによる不正利用防止の徹底ができていないことについても課題を感じていました。
また、組合員カードの紛失や盗難のリスク低減という観点でも、組合員の利便性を向上させたいと考えていました。
解決策
特典を前面に押し出した「デジタル会員証」の導入
「あい作 組合員マイページ」のオプション機能の導入により、紙の組合員カードをデジタル化し、スマートフォン上に表示できるようにしました。
特に、利用者がメリットを実感しやすい「特典」の提供に力を入れ、組合員が手軽に特典を利用できる環境を整備しました。
導入後の効果
1ヶ月で組合員の5%が利用を開始
特典の魅力を前面に打ち出したことで、デジタル会員証はサービス開始直後から多くの組合員に受け入れられ、好調なスタートを切りました。利用開始からわずか1ヶ月で、590人の組合員様が利用を開始しました。これは組合員総数(約12,000人)の約5%にあたる数字であり、急速な普及に成功しました。
また、組合員情報とシステム同期をとることで、不正利用も防止できるようになり、JA様のコスト削減にも寄与しました。
サービス紹介資料