20250731_JA信州諏訪様記事_日本農業新聞

2025年7月31日掲載 日本農業新聞より抜粋

2025年7月31日付 日本農業新聞に、JA信州諏訪様が利用者専用無料ウェブサイト「組合員Myページ」の2025年度登録キャンペーンを開始されたことが掲載されました。

この「組合員Myページ」は、「いつも手のひらにあるわたしのJA」をコンセプトに、2023年8月から本格運用を開始されており、青果・花きの市況情報閲覧、購買精算金額照会、JAからのお知らせ、機関誌「月刊JA'S民」閲覧など多様な機能が提供されています。4月にはアプリ版をリリースし、コミュニケーション機能を強化し、営農指導員と生産者の情報連絡ツールとしても役立ており、7月からはJA資材店舗での買い物時にJA口座で決済が可能な「デジタル会員証」機能も導入しています。

今回の登録キャンペーンは2025年12月31日まで実施され、新規で「請求書Web照会機能」を登録した利用者を対象に抽選でJA管内産の商品(2,000円相当)を計50人に進呈。選外者にはJA口座に500円をキャッシュバックする取組みも報じられています。

登録者数は、2,000人を目標に掲げらており、6月の全請求書発行数は12,786通。「請求書Web照会機能」登録者を毎月1割以上確保することで、コスト削減により持続可能な事業運営につなげ、顧客満足度の向上を目指されていることが伝えられています。

最後に、同課の清水親課長は「JA利用者にもっと“便利”を届けたいので、登録をしてほしい。JA自慢の一品が当たる抽選も楽しみにしてもらいたい」と話されています。


活用ソリューション:「あい作」組合員マイページ

関連する課題解決事例

組合員との関係強化に関する事例記事
コミュニケーションツール導入で、組合員との確かな連携基盤を構築

記事に関するお問い合わせ・ご相談は、下記ボタンからお願いいたします。

あい作に関するご相談・ご質問は、
お気軽にお問合せください